体内の酵素は加齢によって減少するといわれています。
さらに酵素が減少することによって老化も進行するとまでいわれているのです。
そして、体内の酵素が減少することによって私達の体が受ける影響には色々とありますが、その一つが太りやすくなるということです。
つまり一般的に加齢は肥満の原因になるということです。
ちなみに、酵素が減少することによる悪影響の肥満以外のことというと、
- 肌荒れ、くすみ、シワ、などの肌トラブル
- 病気の回復が遅くなる
- 集中力がなくなる(日中にもかかわらずボ~っとすることが多くなる)
- ご飯を食べた後(食後)などすぐに眠たくなる
などなど、かなり多くの悪影響があるんです。
上記のようなことに心当たりがあれば、あなたは酵素不足の恐れがあるということです。
女性の体内酵素量は10代がピーク?
体内酵素量は驚くかもしれませんが、女性は10代をピークとしてその後減少していきます。
男性は30代がピークといわれています。
ということは、女性は10代を過ぎると太りやすい体になっているのです。
人の体内酵素量は生まれもって決まっているといわれています。
加齢によって減ることはあっても増えることはないのです。
『酵素を補う』肥満防止対策とは?
では「どうすれば良いのか?」どんな対策をとればいいのかというと外部から酵素を補う必要があるのです。
酵素は大きく分ける3つ
酵素とは大きく分けると、
- 消化酵素
- 代謝酵素
- 食物酵素
があります。
(もちろん細かく分けるとまだ発見されていないような酵素もあります)
消化酵素+代謝酵素=代謝酵素
で体内酵素というのが、消化酵素+代謝酵素のことを一般的には言います。
先に書いた外部から酵素を取り入れるというのは食物酵素にあたります。
つまり、酵素が多く含まれている食べ物を積極的に摂取することが、肥満防止の対策になるということなんです。
酵素が比較的多く含まれている食べ物といえば「お野菜」が一般的です。
※野菜のほかでいえば、果物、魚、お味噌や牛乳、ヨーグルト、チーズなどもありますが、植物性酵素と動物性酵素があります。
ですから酵素を補うために普段の食事からお野菜を積極的に摂取することがおすすめです。
酵素は熱に弱いということ
しかし、ここ注意するポイントがあるのです。
酵素というのは”非常に熱に弱い”ということです。
ですから、調理の際に熱を通したりすると、食べ物の酵素は失われることとなり、野菜から酵素を補うことが出来なくなります。
酵素を摂取するためには出来る限り”生の状態”=生野菜で食べる必要があるということです。
ということで新鮮な野菜を日々食べる生活がおすすめです。
そこで野菜宅配を利用すると色々とメリットはあるかと思います。